

一般社団法人ソラグミ


※モバイルサイトへお越しの方は右上にメニューがあります。


















令和3年度 8月
2~6日
今週は夏祭りがありました!
うちわ製作、さかな釣り、
ボールコーナーの3つの出し物に
とても楽しそうにはしゃぐ子どもたちでした。
うちわ製作では自分だけのオリジナルうちわを作り、
さかな釣りではたくさんさかなを釣って
景品のヨーヨーをもらい大満足♪
ボールコーナーではたくさん体を動かして
とても楽しそうでした!
最後はみんなで盆踊り♪
たくさん練習したのでとっても上手に踊れていました!
























10~13日
今週は涼しい日が多かったですね。
園では、周辺の散策をしたり
室内でボールプールやトンネル、
お絵かきをして過ごしました。
水遊び以外の活動が久しぶりでとても楽しかったのか、
笑顔のあふれるソラグミ保育園でした!
トンネルから顔をのぞかせて笑顔を見せてくれたり、
ボールプールで盛大に寝転がったりとすごく楽しそう!
その後はみんなでお絵かきをして遊びました!
ペンやクレヨンの使い方がすごく上手になっていて
いつの間に…!と、驚かされることばかりです。




8月から慣らし保育を始めているほし組さんも
少しずつ園の環境に慣れてきたようで、
笑顔を見せてくれることも多くなりました!
ごはんを食べて上機嫌な笑顔、とっても可愛いですね!



















16~20日
今週はお誕生会がありました!
大好きなお友だちの誕生会、
ハッピーバースデーのお歌もみんなで一緒に
一生懸命歌っていました♪
お誕生日だったお友だちも、
とっても嬉しそうな表情をしていました!
保育士からの出し物はタヌキのパン屋さん!
集中してじっと見ている姿はすごく可愛かったです。

その後はみんなでお楽しみ!
お散歩に行った帰りや登降園の時に
お水やりをしたり、気にかけてくれていた
ミニトマトの収穫です♪
ひとり1個ずつ収穫できました!
収穫したミニトマトは紙コップに入れて
調理の先生に渡しました!
その日の給食に出してもらい、
みんな嬉しそうにしていました!
























23~27日
今週も誕生会に水遊びなど
とっても楽しい一週間でした!
ソラグミのお友だちは少しずつ
ほし組さんのお名前を覚えてきて
呼びかけたり可愛がっている様子が見られます!


今週は製作もしました。
つき組さんは白い足型をとりました!
筆で足に絵の具を塗ると、不思議な感覚…。
何とも言えないような表情が可愛かったです!
にじ組さんは花紙を千切って
ステンドグラス風の千切り絵をしました!
子どもによっていろいろな模様の果物があり、
とってもきれいでした!
完成をお楽しみに♪


それから大きく広げた真っ白な紙に
自由にお絵描きも楽しみました♪
手形や足型を取って、そこに手を合わせて
「先生ほら見て!」と笑顔な子どもたち。
ものすごく楽しそうでした!


午睡前、つき組さんとほし組さんのみんなで
突然おばけごっこが始まりました!
「おばけだぞぉー!」「わぁー!」
みんなノリノリで可愛くて、
保育士がカメラを向けると
いい笑顔をたくさん見せてくれました♪







(7月)














(9月)


